ここ2~3週間、
休日は家の中の掃除と整理整頓にいそしんでいます。
とはいっても、
『整理整頓ブーム』というくらいなので、
普段は決して『きれい好き』でも、『お片付け上手』でもないんです💦
突然スイッチが入った、とでも言いましょうか。
まずは、
セスキ炭酸ソーダ水であちこち拭くのを習慣に。
毎日はできていないけど、
キッチン周りとか、
洗濯機周りとか、
家電周りとか、
窓サッシの桟とか。
あと、
部屋にこまごまとあふれるモノたちを、
断捨離して、適切に収納する・・・。
今日は、この写真のあたりと・・・
キッチンのシンク下、調理器具の棚と
カトラリー引き出しの整理整頓を。
シンク下といえば、
ゴキブリよけに精油がいいということで、
いままではハッカ油をつかっていたんだけど、
今日はレモン精油を使ってみました。
効果あるかな。。。
あと、いろんなものをオキシクリーン漬け!
お茶やコーヒーで数年愛用しているマグボトルも、
新品同様ピッカピカに!
ユウトの保温弁当も、
毎日洗ってはいるけれど、
なんとなくくたびれた感じになってしまう。
でも、オキシ漬けすると、
キュッと清潔になるので嬉しい!!
さぁ、これでまた明日から
気持ちよくいきましょかね♪
#掃除
#整理整頓
#断捨離
#セスキ炭酸ソーダ水
#オキシ漬け
0コメント